2014年08月01日
ウォータージャグ改
以前ちょっとだけ紹介した「ビバリッジクーラー5ラウンド」

先日の磯遊びに持っていこうと水を入れてみると・・・・・・・
なんとコックのまわりから水漏れ全開(;´Д`)
安かったのに・・・・使えないというオチ ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もちろんコレであきらめる訳にもいかず・・・・皆さんがやっている焼酎コックに変更してみました
まずどこのコックにしようか迷ったのですが実績がありそうな「カワムラ」のサーバーコックFタイプにしました
さっそく届き、他の先輩方のブログを参考に純正のコックを分解

そしてのこぎりで邪魔な部分を切断&ヤスリできれいに

これを真っ二つに

そしていざ組み立ててみると内側が付属のパッキン&ワッシャーでは抜けてしまい、近くのホームセンターで水道用の19mmのパッキン(150円)とM16のワッシャー(150円)を購入!
サイド内側にセットしてあとはグイグイっと締め上げ

そしてこんな感じになりました

我が家のお風呂で水漏れチェックしましたが大丈夫そうです( ̄ー ̄)ニヤリ
最後にポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ

先日の磯遊びに持っていこうと水を入れてみると・・・・・・・
なんとコックのまわりから水漏れ全開(;´Д`)
安かったのに・・・・使えないというオチ ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もちろんコレであきらめる訳にもいかず・・・・皆さんがやっている焼酎コックに変更してみました
まずどこのコックにしようか迷ったのですが実績がありそうな「カワムラ」のサーバーコックFタイプにしました
さっそく届き、他の先輩方のブログを参考に純正のコックを分解
そしてのこぎりで邪魔な部分を切断&ヤスリできれいに
これを真っ二つに
そしていざ組み立ててみると内側が付属のパッキン&ワッシャーでは抜けてしまい、近くのホームセンターで水道用の19mmのパッキン(150円)とM16のワッシャー(150円)を購入!
サイド内側にセットしてあとはグイグイっと締め上げ
そしてこんな感じになりました
我が家のお風呂で水漏れチェックしましたが大丈夫そうです( ̄ー ̄)ニヤリ
最後にポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年07月14日
シーフードBBQ
どーも
昨日は久しぶりに休みが取れたので、茨城の平磯海岸に磯遊びに行ってきました
その前にポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
磯遊びして、水産会社直営の回転すしを食べて、市場で買い出ししてそれなりに満喫できましたv(´∀`*v)ピース
ただ
帰りガソリンが少なかったのでインター近くの小さなGSよって、レギュラー2000円分入れたら
驚きの速さで給油完了!!!
2000円払って走り出してレシート見たら
なんと11Lちょっと
レギュラー1L 180円 って!!!!地元のハイオクより高いし!!!
満タン入れなくてよかった~(;´Д`)
そして早々に家に帰り、さっそく買い込んできた食材を下ごしらえし、
そして今年の夏、大活躍中のロードトリップで実家の軒先でBBQをしました

海なし県のσ(゚∀゚ )オレ こーいうの興奮しちゃう!!

結果、自分は酒飲み、父がひたすら焼いてくれましたv(´∀`*v)ピース
しかしロードトリップのおかげでBBQの回数が増えたな~
昨日は久しぶりに休みが取れたので、茨城の平磯海岸に磯遊びに行ってきました

その前にポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
磯遊びして、水産会社直営の回転すしを食べて、市場で買い出ししてそれなりに満喫できましたv(´∀`*v)ピース
ただ
帰りガソリンが少なかったのでインター近くの小さなGSよって、レギュラー2000円分入れたら
驚きの速さで給油完了!!!
2000円払って走り出してレシート見たら
なんと11Lちょっと
レギュラー1L 180円 って!!!!地元のハイオクより高いし!!!
満タン入れなくてよかった~(;´Д`)
そして早々に家に帰り、さっそく買い込んできた食材を下ごしらえし、
そして今年の夏、大活躍中のロードトリップで実家の軒先でBBQをしました
海なし県のσ(゚∀゚ )オレ こーいうの興奮しちゃう!!
結果、自分は酒飲み、父がひたすら焼いてくれましたv(´∀`*v)ピース
しかしロードトリップのおかげでBBQの回数が増えたな~
2014年07月13日
初のローコット
まずはポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
8月の連休に2回目のキャンプに向けて着々と準備を進めているオルスバーグです
GWに行った人生初キャンプは一泊だった為、気合入れて行ってひたすら準備に追われ、寝不足のまま朝起きて疲れて帰ってきた感じでした・・・・(;^ω^)
ま~最初からイメージ通りにできる訳ないですからね
それと初めてテント泊したときに感じたのが寝心地!!もっと快適に寝れたらいいなと思い、エアマットとかいろいろ近所の店を物色している最中、近くのリサ店で発見したのがこれ

「コンフォートマスター コンパクトローコット」たぶん初期型
他のコールマンのコットが8000円代に対し、このローコットは4000円!!とりあえず店を出て調べてみると、サイドのポールを入れる時に異常な力が必要で大変!!的な事が書いてありました!!
ただ安さに弱い私(;^ω^) きついだけなら、なんとか方法があるな( ̄ー ̄)ニヤリと即買いしました
家で試してみると・・・確かにサイズ間違ってませんかヽ(`Д´)ノプンプンぐらいきつい!!!
キャンプ行ってこのコットに体力を使いすぎるのもバカらしいので改造決定!!
そこで登場したのが、昔、車やバイクいじりに活躍していたコレ

コレで火花を飛ばしながら両サイド1cmずつ削ってやりました( ̄ー ̄)ニヤリ
それでもきついですが・・・まー許せる範囲v(´∀`*v)ピースって最初がどれだけきついんだよ!って話ですが
寝心地はというと抜群にいい感じです
コレで庭で昼寝したら気持ちよさそうだな~ 近所の人がいなければ・・・
この低さが子供のお気に入りらしく2日に一回ぐらい組み立てろと言われ、その上で子供がゴロゴロと本読んだりカルタしたりしてます

もう一つどこかに売ってないかな~

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
8月の連休に2回目のキャンプに向けて着々と準備を進めているオルスバーグです

GWに行った人生初キャンプは一泊だった為、気合入れて行ってひたすら準備に追われ、寝不足のまま朝起きて疲れて帰ってきた感じでした・・・・(;^ω^)
ま~最初からイメージ通りにできる訳ないですからね

それと初めてテント泊したときに感じたのが寝心地!!もっと快適に寝れたらいいなと思い、エアマットとかいろいろ近所の店を物色している最中、近くのリサ店で発見したのがこれ
「コンフォートマスター コンパクトローコット」たぶん初期型
他のコールマンのコットが8000円代に対し、このローコットは4000円!!とりあえず店を出て調べてみると、サイドのポールを入れる時に異常な力が必要で大変!!的な事が書いてありました!!
ただ安さに弱い私(;^ω^) きついだけなら、なんとか方法があるな( ̄ー ̄)ニヤリと即買いしました
家で試してみると・・・確かにサイズ間違ってませんかヽ(`Д´)ノプンプンぐらいきつい!!!
キャンプ行ってこのコットに体力を使いすぎるのもバカらしいので改造決定!!
そこで登場したのが、昔、車やバイクいじりに活躍していたコレ
コレで火花を飛ばしながら両サイド1cmずつ削ってやりました( ̄ー ̄)ニヤリ
それでもきついですが・・・まー許せる範囲v(´∀`*v)ピースって最初がどれだけきついんだよ!って話ですが
寝心地はというと抜群にいい感じです

この低さが子供のお気に入りらしく2日に一回ぐらい組み立てろと言われ、その上で子供がゴロゴロと本読んだりカルタしたりしてます
もう一つどこかに売ってないかな~
2014年07月09日
値段が違いすぎる48QT
初めてのキャンプ行って以来かなりの放置状態でした・・・(;^ω^)
まずはポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
道具揃えて一回行って終わったなって思われてるかもしれませんが・・・・
二回目のキャンプに向けて着々と準備をすすめていますよ!!
実はずーっとほったらかしの間に社員旅行でグアムに行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ
グアムに行ったことがある方はご存知かと思いますが、グアムにある大型マーケット「Kマート」に初めて行ったのですが私が使っているクーラーボックス「コールマン 48QT」がこんな事に

隣の列も

ちなみにこの隣の列も・・・・(;^ω^)
どんだけ~!!
どんだけ需要があるんですかね( ̄ー ̄)ニヤリ
それよりも驚きが価格$$
ちなみに私の購入価格6500円
驚きのグアム価格は

見えます!なんと19.34$
1ドル=100円計算で驚きの1,934円
持ち帰れないか真剣に考えたσ(゚∀゚ )オレ!!
やっぱりアメリカだと安いんですね(;^ω^)
どんだけーと思った方はポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
まずはポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
道具揃えて一回行って終わったなって思われてるかもしれませんが・・・・
二回目のキャンプに向けて着々と準備をすすめていますよ!!
実はずーっとほったらかしの間に社員旅行でグアムに行ってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ
グアムに行ったことがある方はご存知かと思いますが、グアムにある大型マーケット「Kマート」に初めて行ったのですが私が使っているクーラーボックス「コールマン 48QT」がこんな事に
隣の列も
ちなみにこの隣の列も・・・・(;^ω^)
どんだけ~!!
どんだけ需要があるんですかね( ̄ー ̄)ニヤリ
それよりも驚きが価格$$
ちなみに私の購入価格6500円
驚きのグアム価格は
見えます!なんと19.34$
1ドル=100円計算で驚きの1,934円
持ち帰れないか真剣に考えたσ(゚∀゚ )オレ!!
やっぱりアメリカだと安いんですね(;^ω^)
どんだけーと思った方はポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年05月03日
人生初キャンプに行ってきました【パート2】
まずはポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
前回までの記事はこちら
なんとか食事にありつき、その後はわんぱく4人組を連れて、公園内を一周

妄想では遠くで遊んでる子供を見ながらBeerの予定でしたが・・・・大好きなBeer飲む時間さえない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
夜はロードトリップグリル LXE-Jでピザ&海鮮BBQ
またもや写真を撮り忘れた(^_^;)
子供の寝静まったあと大人4人あつまり静かに宴会、アルコール好きは私だけなので一人ガブ飲みしてました
唯一気になっていた飛行機の離陸もおさまり
そして初めてのテント泊
ビール350×5本 ワイン ボトル半分を飲み干した私、朝まで深い眠りにつく予定でした・・・が・・・
真夜中、聞きなれないぴーぴーぴーと響き渡る音 Σ(゚Д゚;エーッ!
推定:近くのコンテナターミーナルでのコンテナ積込みによるフォークリフトのバック音かと・・・・・
時間をみるとAM2:00(^_^;)まじですか
そんな音がしばらく鳴り響き・・・・深いに眠りにつけずいると
今度は次男のまさかの38度の発熱アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そんなこんなで寝不足で朝を迎えました(;^ω^)
心配の次男は、熱も下がり(前日のハッスルぶりが原因だったのかな)朝から通常の機動力に戻ってました♪

そして見えなくなった次男を探すとまさかのナンパ中でした

そっと見ているとお花あげて、一生懸命話してました♪
そして10時に撤収をすませ、どこか寄って帰る予定でしたがやっぱり次男の体調も気になり、親の体力が完全にレットゾーンに入っていた為、まっすぐ栃木に帰宅!!
途中、栃木ICの近くの湯楽の里でのんびりお風呂と食事をすませました

今回、初キャンプに行き改善点がいろいろ見えてきました。ベテランのキャンパーさんが見ると突っ込みどころ満載だとは思いますが、今後子供と共に毎年ファミリーキャンプを続け、この記事を見て笑える日がくるようなキャンパーになれればと思います(^^)v
そんなベテランキャンパーさんのブログはこちらから


何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
前回までの記事はこちら
2014/04/30
なんとか食事にありつき、その後はわんぱく4人組を連れて、公園内を一周
妄想では遠くで遊んでる子供を見ながらBeerの予定でしたが・・・・大好きなBeer飲む時間さえない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
夜はロードトリップグリル LXE-Jでピザ&海鮮BBQ
またもや写真を撮り忘れた(^_^;)
子供の寝静まったあと大人4人あつまり静かに宴会、アルコール好きは私だけなので一人ガブ飲みしてました
唯一気になっていた飛行機の離陸もおさまり
そして初めてのテント泊
ビール350×5本 ワイン ボトル半分を飲み干した私、朝まで深い眠りにつく予定でした・・・が・・・
真夜中、聞きなれないぴーぴーぴーと響き渡る音 Σ(゚Д゚;エーッ!
推定:近くのコンテナターミーナルでのコンテナ積込みによるフォークリフトのバック音かと・・・・・
時間をみるとAM2:00(^_^;)まじですか
そんな音がしばらく鳴り響き・・・・深いに眠りにつけずいると
今度は次男のまさかの38度の発熱アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そんなこんなで寝不足で朝を迎えました(;^ω^)
心配の次男は、熱も下がり(前日のハッスルぶりが原因だったのかな)朝から通常の機動力に戻ってました♪
そして見えなくなった次男を探すとまさかのナンパ中でした
そっと見ているとお花あげて、一生懸命話してました♪
そして10時に撤収をすませ、どこか寄って帰る予定でしたがやっぱり次男の体調も気になり、親の体力が完全にレットゾーンに入っていた為、まっすぐ栃木に帰宅!!
途中、栃木ICの近くの湯楽の里でのんびりお風呂と食事をすませました
今回、初キャンプに行き改善点がいろいろ見えてきました。ベテランのキャンパーさんが見ると突っ込みどころ満載だとは思いますが、今後子供と共に毎年ファミリーキャンプを続け、この記事を見て笑える日がくるようなキャンパーになれればと思います(^^)v
そんなベテランキャンパーさんのブログはこちらから

2014年04月30日
人生初キャンプに行ってきました【パート1】
まずはポチっとお願いします

何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
ついに初キャンプに行ってまいりました♪
まず朝一にホームセンターで薪を購入!!

ここは朝8時から一部オープンしていて、何か買い忘れたとき重宝します
そして友達家族が待つ、東京方面に・・・・
そうです今回の初キャンプ場は、有名なキャンプ場のある栃木県を離れまさかの都内
城南島海浜公園
ご意見はいろいろあるかと思いますが心の中に閉まっておいてください<(_ _)>
そして初キャンプにより、のんきに写真を撮っている場合ではなく写真があまりない(^_^;)
キャンプ場の近くのショッピングセンターで買い出しをして
いざキャンプ場の城南島海浜公園へ♪
キャンプ場受付の写真忘れた・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そして奥様達は食事の準備、男性陣はテントの設営準備をし始めましたが
ここでわんぱく4人組の本領発揮

銀マット盗み出し逃走!!

設営中も大はしゃぎ!!同じ保育園の4人組揃った時のパワーは凄すぎる・・・・・
我が家のテントも無事設営完了写真撮り忘れて実は朝ですが

そして遅れながらの昼食へ

ヤフオクで見つけた中国産の焚火テーブル、作りは雑ですが十分、活躍してくれそうです
近くではZIP!の撮影もしていたようです

開始約2時間、すでに私の体力が・・・要領が悪いでしょうね(^_^;)
この後は次回へ!!
ベテランキャンパーさんのブログはこちらから


何位になったかな( ̄ー ̄)ニヤリ
ついに初キャンプに行ってまいりました♪
まず朝一にホームセンターで薪を購入!!
ここは朝8時から一部オープンしていて、何か買い忘れたとき重宝します
そして友達家族が待つ、東京方面に・・・・
そうです今回の初キャンプ場は、有名なキャンプ場のある栃木県を離れまさかの都内
城南島海浜公園
ご意見はいろいろあるかと思いますが心の中に閉まっておいてください<(_ _)>
そして初キャンプにより、のんきに写真を撮っている場合ではなく写真があまりない(^_^;)
キャンプ場の近くのショッピングセンターで買い出しをして
いざキャンプ場の城南島海浜公園へ♪
キャンプ場受付の写真忘れた・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そして奥様達は食事の準備、男性陣はテントの設営準備をし始めましたが
ここでわんぱく4人組の本領発揮
銀マット盗み出し逃走!!
設営中も大はしゃぎ!!同じ保育園の4人組揃った時のパワーは凄すぎる・・・・・
我が家のテントも無事設営完了写真撮り忘れて実は朝ですが
そして遅れながらの昼食へ
ヤフオクで見つけた中国産の焚火テーブル、作りは雑ですが十分、活躍してくれそうです
近くではZIP!の撮影もしていたようです
開始約2時間、すでに私の体力が・・・要領が悪いでしょうね(^_^;)
この後は次回へ!!
ベテランキャンパーさんのブログはこちらから

2014年04月27日
ロゴを作成してみました
まずはポチっとお願いします

あと少しでベスト10入りッカ ( ̄ー ̄)ニヤリ
明日、ついにキャンプデビューです ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
朝から嫁が「珍しく風邪引いた!」と、一番言ってはいけないだろう笑えない一言を聞きながら、出社して今日一日仕事をしてきました。
先ほど帰宅したら、うれしそうに明日の準備をしていたので問題はなさそうです(^_^;)
先輩キャンパーさんのブログをいろいろ見ていたらみなさんロゴ的なものを作っていたので私なりにロゴを作ってみました'`,、('∀`) '`,、

ウェザーマスターを手書き風に加工し、ナチュラルにカーキ色にまとめてみましたv(´∀`*v)ピース
こんなのってありなんですかね?完全に自己満足の世界ですけど・・・
今回、GW時期の夜の寒さがわからない為、南方面を初キャンプに選んだのですが、明日の天気予報を見たら・・・・
地元の方が最高気温、高いですけど・・・・
でも人生初キャンプ存分に楽しんできます!!!
ベテランキャンパーさんのブログはこちらから


あと少しでベスト10入りッカ ( ̄ー ̄)ニヤリ
明日、ついにキャンプデビューです ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
朝から嫁が「珍しく風邪引いた!」と、一番言ってはいけないだろう笑えない一言を聞きながら、出社して今日一日仕事をしてきました。
先ほど帰宅したら、うれしそうに明日の準備をしていたので問題はなさそうです(^_^;)
先輩キャンパーさんのブログをいろいろ見ていたらみなさんロゴ的なものを作っていたので私なりにロゴを作ってみました'`,、('∀`) '`,、

ウェザーマスターを手書き風に加工し、ナチュラルにカーキ色にまとめてみましたv(´∀`*v)ピース
こんなのってありなんですかね?完全に自己満足の世界ですけど・・・
今回、GW時期の夜の寒さがわからない為、南方面を初キャンプに選んだのですが、明日の天気予報を見たら・・・・
地元の方が最高気温、高いですけど・・・・
でも人生初キャンプ存分に楽しんできます!!!
ベテランキャンパーさんのブログはこちらから

2014年04月25日
キャンプ始めるにあたって知ったこと
まずはポチっとお願いします

着々と順位がUPしてます( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログを初めてまもなく一か月が経ちます
正直、予想以上のアクセスに驚いているのと同時に、みなさんの温かいコメントをいただき感謝、感謝ですよ!
今回、キャンプを始めるにあたり、知ったことが・・・・
会社でキャンプをやろうか相談している時、「奥さんはキャンプとか大丈夫なの?ダメな人はぜったい行かないよ!」とのアドバイスがあり
さっそく家に帰り、嫁に「キャンプしたことあるの?」と聞いたら・・
まさかの答えが
嫁「え、私、キャンプインストラクターの資格もってるよ!!」
自分「まじですか!!」
初期の簡単なやつだけどね!と納戸の奥からアンダーラインのビッシリ入った分厚い参考書が出てきました(^_^;)
ちょっと目を通しましたが専門過ぎて、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ状態でした!!
たぶん読破したらジャングルでも生きていけそうな・・・
てか結婚して数年そんな事実いっさい知りませんでした_| ̄|○
しかも子供の頃、ガールスカウトもやってたみたい・・・インドア派だと勝手に思い込んでた夫です(; ・`д・´)
結論:キャンプにビビッているのはσ(゚∀゚ )オレ
【ベテランキャンパーのみなさまへ質問】

佐野のアウトレットでナント2000円購入した5ガロンのウォータージャグ! 積込みをしたら、結構かさばる感じ(^_^;)いちを持って行った方がいいですかね??
それと薪ってどれくらい必要なんですか??
ベテランキャンパーさんはこちらから


着々と順位がUPしてます( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログを初めてまもなく一か月が経ちます

正直、予想以上のアクセスに驚いているのと同時に、みなさんの温かいコメントをいただき感謝、感謝ですよ!
今回、キャンプを始めるにあたり、知ったことが・・・・
会社でキャンプをやろうか相談している時、「奥さんはキャンプとか大丈夫なの?ダメな人はぜったい行かないよ!」とのアドバイスがあり
さっそく家に帰り、嫁に「キャンプしたことあるの?」と聞いたら・・
まさかの答えが
嫁「え、私、キャンプインストラクターの資格もってるよ!!」
自分「まじですか!!」
初期の簡単なやつだけどね!と納戸の奥からアンダーラインのビッシリ入った分厚い参考書が出てきました(^_^;)
ちょっと目を通しましたが専門過ぎて、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ状態でした!!
たぶん読破したらジャングルでも生きていけそうな・・・
てか結婚して数年そんな事実いっさい知りませんでした_| ̄|○
しかも子供の頃、ガールスカウトもやってたみたい・・・インドア派だと勝手に思い込んでた夫です(; ・`д・´)
結論:キャンプにビビッているのはσ(゚∀゚ )オレ
【ベテランキャンパーのみなさまへ質問】

佐野のアウトレットでナント2000円購入した5ガロンのウォータージャグ! 積込みをしたら、結構かさばる感じ(^_^;)いちを持って行った方がいいですかね??
それと薪ってどれくらい必要なんですか??
ベテランキャンパーさんはこちらから

2014年04月23日
人生初キャンプに向けて
まずはポチっとお願いします

にほんブログ村
まもなく初キャンプ
出発は来週ですが車への積み込みもしたことがないので、本日の休みを利用して積み込みをしてみました(^^)v
キャンプをやろうと思い立った25年11月から約半年・・・・
これも・・・これも・・・と買い続けたキャンプ用品は
もはやMyCarの積載ギリギリまでになっていました!

積み込んだ9割が未使用品(゚д゚)!これで突然、嫁が行かないと言ったらアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そして予備のガスを買いにWILD-1宇都宮駅東店へ

ここがWILD-1 1号店らしいです!!ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

にほんブログ村
まもなく初キャンプ

出発は来週ですが車への積み込みもしたことがないので、本日の休みを利用して積み込みをしてみました(^^)v
キャンプをやろうと思い立った25年11月から約半年・・・・
これも・・・これも・・・と買い続けたキャンプ用品は
もはやMyCarの積載ギリギリまでになっていました!
積み込んだ9割が未使用品(゚д゚)!これで突然、嫁が行かないと言ったらアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そして予備のガスを買いにWILD-1宇都宮駅東店へ
ここがWILD-1 1号店らしいです!!ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
2014年04月22日
ロードトリップグリル 使用編
まずはポチっとお願いします

にほんブログ村
初キャンプまで一週間を切りました♪
いざ行くとなるとあと何が必要なのか・・・
アタフタヽ(・´з`・;)ノヽ(;・´з`・)ノキョロキョロ
とりあえず初めてのファミリーキャンプなる本を読みなおしております!
でもワクワク感MAXです!!
しかし
初キャンプに向けて浮かれていたら・・・
重要な事を忘れていました(・・;)
それは・・・・・・・
結婚記念日!!
先日、家に帰ったら嫁からプレゼントと高そうなステーキ肉が┌|゜□゜;|┐ガーン!!忘れてた・・・
少し前まで覚えていたのですが・・ポチったキャンプ用品届いたかな~と浮かれて帰宅してしまいました(^^ゞ
とりあえず笑ってごまかし♪目に入った高級ステーキを初ロードトリップで調理してみました

いや~想像以上に火力もあり、点火がとても楽です。
楽しくなってしまい、他の肉もすべてロードトリップにINしました♪

今年は家でのBBQも増えそうです(*`・∀)b*`・ω)v*`・▽)ノサイコー!!+。*.゚:。

にほんブログ村
初キャンプまで一週間を切りました♪
いざ行くとなるとあと何が必要なのか・・・
アタフタヽ(・´з`・;)ノヽ(;・´з`・)ノキョロキョロ
とりあえず初めてのファミリーキャンプなる本を読みなおしております!
でもワクワク感MAXです!!
しかし
初キャンプに向けて浮かれていたら・・・
重要な事を忘れていました(・・;)
それは・・・・・・・
結婚記念日!!
先日、家に帰ったら嫁からプレゼントと高そうなステーキ肉が┌|゜□゜;|┐ガーン!!忘れてた・・・
少し前まで覚えていたのですが・・ポチったキャンプ用品届いたかな~と浮かれて帰宅してしまいました(^^ゞ
とりあえず笑ってごまかし♪目に入った高級ステーキを初ロードトリップで調理してみました

いや~想像以上に火力もあり、点火がとても楽です。
楽しくなってしまい、他の肉もすべてロードトリップにINしました♪

今年は家でのBBQも増えそうです(*`・∀)b*`・ω)v*`・▽)ノサイコー!!+。*.゚:。